スタッフ紹介

staffスタッフ紹介

代表取締役

瀬戸 健也

メディア制作のお仕事を始めたのは2017年、副業で当時の有名YouTuberの動画編集を始めたことがきっかけでした。
それまでやっていた仕事は内装職人で、メディアとは全く関係のない仕事でしたがYouTubeという媒体で個人発信をすることでファンが生まれるという事実にワクワクし参入したのを覚えています。

様々なYouTuberの編集を1年半ほど担当し、中には100万回再生を超える動画もあります。

ある程度動画編集のスキルがついたころ、sonyのフルサイズ一眼レフカメラ「α7Ⅲ」を購入し映像撮影を学びはじめました。

企業の動画広告制作の依頼をこなしていき、2020年からは動画制作業を本業としてフリーランスの道を歩み始めました。

フリーランスになってからは動画制作だけではなく、様々な業種、様々な方々と触れ合い、企画構成、ディレクション、HP制作やSNS運用、ビジネスの構築や店舗事業の仕組み作りなどたくさんのビジネスを経験し、たくさんの知識やスキルを身につけました。

良い時期や悪い時期、たくさんの困難にぶち当たりながら試行錯誤し、自分がビジネスを通してやりたいことは何か?と考え続け出た結論。
それは「自分の周りにいる人を常に想い、相談される事は自分ができる最大限の力で協力し共に上がっていきたい」という思いでした。

そんな思いからあるゆる商材を用意し、培ってきた動画制作、デザイン、SNS等のメディア構築のノウハウを駆使し社会に貢献するというビジョンで、2024年、利他主義(Altruism)の要素を含みながら、TRANSから連想されるように、進化や変革への意欲を感じさせる造語を考案し「株式会社アルトランス(ALTRANS)」を創業いたしました。

「利他の心で、未来を拓く創造力を。」という企業理念を大事にメディア構築業、営業代行業等のサービスを展開しております。

クリエイター

草次 健太

僕は昔から作ること、自然遊びが好きで、小さい頃は何時間もレゴブロックで遊んだり、小川で日が暮れるまで遊ぶ少年でした。
そんな僕が映像に出会ったのは、InstagramでGoProを使って、スキーヤーとスノーボーダーがほぼ絶壁の雪山を颯爽と滑る映像。
それを見た時、こんな世界もあるのかと感動したのを覚えています。
次の日にGoProをAmazonでポチってそこから映像に触れる人生がスタートしました。

いつしか、GoProでは撮れない映像があることに気付き、「Canon 80D」を購入し、そこから本格的な動画を作る様になりました。
今では「Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K」を購入し、映像の綺麗さを心掛けています。

最近はありがたいことに企業さんの会社・商品紹介動画などを中心に制作しています。
僕はどちらかと言えばディレクションなどの0-1ベースより、そこから発展させることが得意で、今でも何時間も没頭するほど作ること、作業が好きで、動画・写真の撮影・編集や、アニメーション、最近では3DCGに手を出し始めました。

ドラえもんの様に自分の技術で相手を喜ばせたい、そんな風に思っています。